かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

auひかりのHGW(レンタル品)を返却する

auひかり(+So-net)解約に伴うレンタル機器返却(と他事業者のはなし)

auひかり(So-net)に大きな不満があったわけではないですが、VDSL接続(速度)の限界を感じていたところに、マンションにNURO光が導入されまして、乗り換えることになりました。

それに伴い auひかりを解約したため、KDDIヘレンタル機器を返却しないといけません。

特に難しい手続きではありませんが、頻繫に行う手続きではないということもあり、折角なので実際に行ったことを簡単に書いてみようかと思います。

ここから書く話は、あくまでマンションタイプでの話です。ホームタイプだとかなり事情が異なると思いますのでご注意ください。

ちなみに プロバイダは So-net でしたが、解約手続きはWEBで完結しました。

so-net.ne.jp

so-net.ne.jp

自分の場合は回線解約に伴う宅内工事はありませんでした。ですので解約の工事費は発生しません。開通時の工事費残債も残っていませんし、いわゆる縛り契約(2年契約など)もないので、解約に伴って特別な費用は発生しません。

送られてくるゆうパックの着払い伝票を利用して、レンタル機器を返却するだけです。

(余談)他事業者のはなし

これが某J〇OMだと、モデム撤去のためだけに業者が来て、何か工事するのかと思ったら、配線の処理など一切何もせずにモデムだけ持って帰られて終わったのに、ちゃっかり高い工事代金を払わされて「だったら郵送で良かったじゃないか!」とイラっとしたことがありますが、今回はそういうことはなさそうです。

NURO光はどうなんだろう?と調べてみたら、NURO光forマンションの場合は利用者が希望しない限りは撤去工事は発生しないようです。しかし、ONUは業者が回収に来るようです。光ケーブルが絡む話なので、ルール上無資格者ではできないということなのかもしれません。

撤去工事を依頼しない限りは撤去工事費用は発生しないとは思いますが、NURO光は契約したばかりで、実際に解約するときにどうなるかを体験した訳では無いのでWEBで調べられる範囲での話を書いています。

NURO光でも短期解約すると工事費残債の支払いが発生したり、ほとんどの場合いわゆる3年縛り(もしくは2年縛り)契約なので、解約時には違約金の支払いが発生することは覚悟しないといけません。

(余談おわり)

話がそれまくりでごめんなさい。引き続き、auひかり(KDDI)レンタル機器返却の話を書いていきます。

説明書きは丁寧に書かれています

説明書きは丁寧

プロバイダでの解約手続き後しばらくすると、KDDIからゆうパック着払い伝票が封入された封書が送られてきます。※解約の際に解約希望日を入力したので、「『auひかり』の解約日以降」と書くべきなのかもしれません。

伝票の他に「レンタル機器ご返却のお願いという」という説明書が同封されています。かなり丁寧に返却についての説明が書かれています。迷ったり、間違ったりする人が多いのでしょうか。

自分の場合は返却機器はHGW(ホームゲートウェイ)のみでした。

契約内容によってONU・モデム・セットトップボックス・無線LAN機器などのレンタル品がある場合は、すべて返却対象になりますのでよくご確認ください。

返却機器のシリアルNoを照らし合わせて、必ず確認するようにという手順があったり、自分の私物品(所有機器)を送らないようにとの注意書きがあります。

複数の機器がない限り間違えないと思うのですが「パソコンや電話機のアダプタ等を間違えて送付されるケースが増えています」などという注意書きがあるので、レンタル品ではなく違うものを誤って送ってしまうケースも多いようですね。

返却要機器について

返却が必要なのは、機器本体とACアダプタのみです。

開通時に同梱されていたLANケーブルやモジュラー(電話)ケーブルなどは返却不要です。

と言われても、LANケーブルはカテゴリ 5 のケーブルで若干時代遅れだし、固定電話もないので、モジュラーケーブルに至っては全く使い道がなく、一緒に返却したいくらいですが、同梱するのはやめておきます。

自分の場合は、開通時に送られて来た時の梱包箱を捨てずに取っておいたので、それをそのまま使いました。

開通時の梱包箱がすでにない場合は、手持ちの箱や袋で返送しても問題ありません。

着払いゆうパック伝票について

必要な情報は伝票にすべて印字済なので、自分で何かを記入する必要はないのですが。どこまでを持っていけばいいのかが、ちょっとわかりにくかったです。

A4サイズの紙が三つ折りで入っています。厳密に言うと伝票は上の三分の一の部分なのですが、真ん中で切り離す必要があります。(取扱店控え、お客様控えがあるため)

下半分の「レンタル機器返却のお願い」という部分は持参不要なので、そこを切り取ってから伝票は箱には貼らずに郵便局やコンビニなどに持ち込みます。

(自身の個人情報はもちろん、KDDI側の情報も非公開情報が含まれているため、すべて隠しています。)

ゆうパック着払い伝票

送ってみる

集荷依頼もできますが、自分で郵便局やコンビニに持ち込む方が手っ取り早いと思います。

コンビニから送る場合は、ゆうパックの取り扱いがあるところに持ち込む必要があります。
例:ローソン、ミニストップ

たまに、間違える方がいらっしゃるようですが、ゆうパックの取り扱いのないセブンイレブンファミリーマートに持ち込んでも断られるだけです。

自分の場合、自宅近くにローソンがあるので、そこに持ち込みます。

準備ができた時間がそこそこ夜の遅い時間で、急ぐことはなかったのですが。その他ついでの用事もあったので、コンビニに向かいます。

ちょっと特殊な伝票なので、夜遅い時間だと店員さんも少なくて、戸惑われたらどうしようと思ったのですが、不安が的中します。

レジで、「これで着払いゆうパックをお願いします」と箱と伝票をレジで見せると、店員さんが固まってしまい「しばらくお待ち下さい」と奥に引っ込んでいしまいました。

奥から、ベテランらしき人が出てきて、いろいろ教えていましたが、対応してくれた店員さんは終始不安気で大丈夫かな?とは思いつつ、伝票さえ処理して、箱に貼ってくれさえすれば、後はなんとかなるでしょう。

ちなみに、ゆうパックの発送手続時に、配達日と時間帯指定について尋ねられますが、このような荷物の時は「配達日は最速で、時間帯指定なし」にします。理由は後述します。

最近だと、フリマサイト関連の荷物の場合は「(間違いを防ぐために)伝票は自分で貼ってください」とか言われたりしますね。ローソンだとフリマ専用のボックスが設置されている店舗もあるので、そちらを使って自分で全て発送手続きをすることになるのですかね。

普通のゆうパックであれば、後で店員さんが箱に伝票を貼ってくれますので、控えだけを受け取って帰ります。

返却できた。のか?

「レンタル機器ご返却のお願い」に「配送状況のご確認方法」という説明書きがあります。

ゆうパック伝票のお客様控に「問い合わせ番号」があるので、それで確認してね。ということなのですが、逆に言うとそれしか確認手段はないと思われます。

気になる方は、発送後にゆうパックの配達完了メール通知を登録しておいてもいいかもしれません。

自分の場合、最速での到着日が休日だったためか、受け取り側で局留めにされてしまい、翌営業日になってようやく配達されました。

発送時に「配達日は最速で、時間帯指定はなし」としたのはこういうことが起きるからです。大量の荷物が全国から届くような所に送る場合は、発送時に細かい指定をしても到着前に受け取り側でコントロールされてしまうため、発送者側からは余計な指定はしない方が無難です。

それから特に連絡はなかったので、無事に返却できたのかな。なんて思っていたら。

荷物が到着したはずの翌日にKDDIから「返却の確認が取れてないので、早急に返却しろ」みたいなSMSが届きました。※もちろん、実際にはもっと丁寧な文言です

「解約日から3週間以内に返却をお願いします」とか書いておいて、解約日からまだ10日も経っていませんが?こっちは伝票が届いたその日には返送していますが?

そもそも、伝票の発行日からウチに届くまで1週間以上かかっていたし、返送後もそっちの都合でしばらく郵便局に留め置いたくせに。

一応「行き違いでご返却済みの場合はご容赦ください。」とありましたが、ちょっとイラっとしてしまいました。SMSを送り返してやろうかとも思いましたが、こちらは何も悪いことはしていないので思いとどまります。

そして、そこから「返却を確認しました」などの連絡も一切ないまましばらく経ったので、多分返却できたんじゃないですかね。

折角、ここまでKDDIさんのことを悪く言ったことはなかったのに、最後にこんなことを書くことになるとは。

というわけで、最後にちょっと文句を言ってしまいましたが、やってみるとそこまで大変な作業ではありません。

auひかりのレンタル品返却のはなしでした。

kance.hatenablog.com

kance.hatenablog.com

NURO光(戸建て向け2ギガなど)公式HPはこちら

NURO光 for マンションの公式HPはこちら(金額は異なりますが、公式のキャッシュバックはあります)

nuro.jp