かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

Pixel 7a 買っちゃったのでレビューもどき(androidのミドルレンジの選択肢少なすぎ問題)

androidのミドルレンジの選択肢がない

※最初は機種の選定理由の話になるので、Pixel 7aに関することを見たい方は途中まで飛ばしてください

 

OPPO Reno5A を使っていて「そろそろ買い換えたいな」と思っていたのですが、android ミドルレンジの選択肢があまりになくて困っていました。

 

一応、自分の条件としては

  • デュアルSIM (DSDV)
  • 今使っている Reno5a (SoC Snapdragon 765G)程度の性能
  • 軽量(ケース込みで200g以内程度)
  • 日本国内向けモデル
  • Felica対応
  • ストレージ128GB / メモリ 8GB 程度
  • 予算は4万円くらい
  • SIMフリーモデル(キャリアモデルでないもの)

で考えていたのですが、ちょうど良いのが全くないのです。

素人でも考えられる原因としては、円安、SoCの供給不足、日本市場の魅力低下(買い替え需要の低下)などなどあるのかなと思ったり。

使用頻度の低いFelicaを捨ててもいいのですが、それでもあまり選択肢は増えません。

 

検討しているときに発売されたものを見てみても

  • OPPO Reno9A → Reno7A からほとんど変化がなく、Reno5Aを使っている自分からすると全く魅力を感じない
  • Motorola g53j 5G → エントリーモデルになってしまい、価格は手ごろだがg52j 5G と比べてスペックダウンになっている

  • Samsung → キャリアモデルが中心なので、SIMフリーモデルの発売が少ない
  • SHARPSONY → スペックに対して、価格がやや高いイメージ

  • Xiaomi → 新しいモデルを日本市場にどの程度投入する気があるのかわからない

 

モトローラはピュアandroidに近い作りになっているので、カスタムOSが実装されているメーカーよりは使いやすいのですが、自分にとってちょうど良いモデルというのがなかなか出てくれません。

OPPO はバランスの良いモデルを出してはくれるのですが、カスタムOSのおかげで、設定メニューが複雑になっていたり、FelicaNFC 周りの不具合があったり。一部の機能では安定性に欠けるイメージです。

 

あちらを立てれば、こちらが立たずという感じで、ちょうど良いものがありません。

 

これを書いている今、どうしても Pixel 7a が基準になってしまうので「この価格ならPixel 7a買えるじゃん」と考えてしまいます。

 

悩みに悩んで、かなりの予算オーバー(重量もオーバー)になりますが、Pixel 7a を選んでしまいました。

 

Pixel 7a はそりゃまぁ性能面は十分すぎますよ

Pixel 7a のレビューは腐るほど出てるとは思いますが、自分が思いつつくままに書いてみようと思います。

※Pixel 7a とは関係ない話も交じりますが、ご容赦ください。

 

自分は負荷の高いゲームなどをしないので、そういう視点でのレビューはできないのですが、通常使用において引っ掛かりを感じる、ということは全くありません。

発熱にも怯えていましたが、ずっと触っていると熱いかな?と思う時もありますが。みんなが言うほどは気になっていません。

 

あと、販路が少ないのは残念ですね。中古を除くと、google ストア か 携帯キャリア くらいですよね。

自分はMVNOをメインに使っているので、ほぼgoogle ストア一択です。

買い物をしたときに、プロモーションコードをもらえることがあるのですが、有効期間はそんなに長くないし、そろそろgoogle ストアで買い物する機会も少ないので、使えるチャンスはあまり無さそうです。

あとはgoogleの最新ニュースを購読しているといろんなクーポンをもらえたりするようですが、買い物やサービスを利用するときにタイミングよく使えたことはありません。

 

あとは、気づいたことをこまごま書いていきます

 

重量

以前 Pixel 6 ※207g を持ってみたときに「重たい」と感じたことがあります。

それよりは軽そうだとはいえ、ずっと使っていた Reno5a ※182g よりは重くなるので、心配していたのですが、思ったよりは重みを感じませんでした。

Reno5a と比較して、一回り小さいサイズなので握りやすいせいもあるのかもしれません。

Pixel 7a は193.5g。

ケース込みで自分の場合214gになりましたが、長時間片手で持ちっぱなしとかにならなければ大丈夫そうです。

 

自分は簡素なクリアケースが欲しかったので、純正ではなくこんな感じのものを選びました。ついでに、保護フィルムも簡素なものを。

 

 

 

 

 

指紋認証(顔認証)

指紋認証も画面内認証なので、少し心配でした。

ということもあって、保護フィルムも簡素なものを選択しています。

先に保護フィルムを貼ってから、セットアップを行ったので、指紋登録が何度も失敗して少しイライラしました。

セットアップ時の指紋認証はスキップして、セットアップ終了後に最新までアップデートを適用して、画面保護シートモードをオンにした上で指紋の登録を行った方がよさそうです。

上記の設定を行った後は、指紋認証の精度は全く気にならない程度になりました。暗所ではやや精度が落ちる気がしますが許容範囲内です。

 

Reno5a を使っていた時は、顔認証は使っていなかったのですが。Pixel7a では設定だけしました。

基本は指紋認証で顔認証は使えたらラッキーくらいのつもりでいます。

マスクをしていると「マスクを検出しました」ような警告が出てきますが、そういうときは指紋認証を使えばいいだけの話です。

 

バッテリー

バッテリー持ちについても賛否両論あったのでどうなのか心配でした。

現状そこまでヘビーな使い方をしていないのですが、バッテリー持ちが悪いとは今のところ感じてはいません。

基本夜寝るときに充電して、朝100%の状態でスタートという感じです。

家から出なければ、時々触る程度で夜寝る前に 80 ~ 90 % 残っている状態です。

外に出かけた場合でも、家に戻って来て 40 ~ 50 % 程度残ってます。

自分のように「毎日夜充電ケーブをさして、朝はずして使う」 という使い方なら問題なさそうです。

一日中ヘビーに使いそうというときだけ、モバイルバッテリーを持っていけば大丈夫そうです。

 

せっかく Qi 対応ではありますが、充電速度は速くなさそうだし、現状は非接触充電の必要性を感じていないので、一旦保留です。

 

カメラ

カメラの画質はそこまでこだわりはないです。

カメラアプリも使いやすいです。Reno5aと比べても、撮影後の処理も速いように思います。

直接SNSへの投稿ができたり、カメラアプリの機能もいろいろあるようですが、まだ使いこなせていません。

 

チョコモナカジャンボの画像でごめんなさい。特に意味はないです。

 

 

SIM切り替え

※この項だいぶ脱線します、先に謝っておきます

Reno5aでは、物理SIM2枚をさしていましたが、Pixel7aは物理SIM1枚+eSIM1枚の組み合わせにする必要があります。

自分は mineo(docomo回線)とpovo を使用しています。

どちらも eSIM に対応しています。※この記事を書いている時点で、mineo はdocomo回線、au回線のみ対応です

現状、eSIM は何かトラブルがあったときに、SIMを入れ替えて対応するのが面倒になるので、自分はメイン回線である mineo は物理SIMのままにして、サブ回線であるpovoをeSIMに変更しました。

 

話はそれますが、povoのeSIM切り替え手続きはちょっと面倒です。

以前はチャットサポートに連絡する必要があったようですが、今はpovoのアプリからSIMの再発行手続きができます。

おおまかな手順としては、SIM再発行申請→eKYCによる本人確認(本人確認書類と自撮りを撮影させられるやつ)→住所氏名の再入力→(審査)→終了

という感じなのですが、基本的にeKYCだけアプリからブラウザに飛ばされるので、アプリに戻されたときに住所氏名の再入力が必要なことに気づかずに手続きが止まってしまいました。

申請が終わればeSIMの設定を行えば終了です。

 

本人確認の厳格化で本人確認を行うのはいいのですが、毎回eKYCを含めた手続きが必要なのが面倒ですね。

あと、povoはチャット・電話のサポートのみなのですが、FAQが充実していないのと仕様変更したことについて記載が統一されていなかったりして。MVNOの方がよっぽどしっかりしているぞ、格安プランとはいえ、MNOなんだからもっとちゃんとやってよ思ったりもします。

現在povoでは再発行の手数料は発生しないのはありがたいです。ただし「当面の間無料」という表記なので、今後有料化する可能性もあります。

 

あと、これはpovoに限らずeSIMの発行手続き全般に言えることですが、実際にeSIMを入れる端末とは別に、PCやスマホタブレットがあると設定がスムーズになります。

 

話は少し変わって。DSDVなのでデュアルで待ち受けはできますが、データ通信についてはどちらのSIMを使うのか指定する必要があります。

OPPOのカスタムOSだと、ステータスバーを引き下げるとデータ通信の状態が表示されて、アイコンを長押しすると設定画面へ遷移します。

これがピュアandroidであるPixelだとそういうことができなさそうなのです。

mineoのアプリに「SIM切り替えウィジェット(試験運用中)」があるので、それを使っています。

ウィジェットで直接切り替えができるわけではなく、設定画面が開くだけなのですが、そのショートカットがあるだけでもありがたいです。

 

ランチャー

デフォルトのランチャーとして、PixelLauncherがあり、シンプルなランチャーで良いのですが。検索バーが削除できなかったり、カスタマイズもそこまでできるわけではないので、ずっと使っているNovaLauncherに変えました。

NovaLauncher を使っていると、アイコンの配置などもバックアップして新しい端末に反映できるので便利です。

 

3.5mm イヤホンジャックはない

iPhoneなどもそうですが、Pixel7aにも3.5mm のイヤホンジャックは搭載されていません。

今まで使ってきた機種では搭載されていたので、変換アダプタを買いました。

古いアダプタだと「使えません」などと表示されて、使用できないこともあるので要注意です。

いくつかリンク貼りますが、このあたりはPixel 7a で使うことはできると思います。

 

 

 

 

USB-Cの端子をふさぐことになるので、充電中は使えません。

充電用の端子もあって、3.5mm イヤホンジャック と同時に使える変換アダプタもありますが、相性問題などが発生しやすく、せっかく購入したのに使えないといことも多いので対応機種の確認などを行って慎重に購入した方が良いです。

自分も欲しいなとは思っているのですが、まだ購入を迷っています。

もし、購入したらここに追記したいと思います。

優先順位としては、Bluetoothのヘッドホンを使うなどした方が良いかなとも思っています。

(追記)

変換アダプタ購入してみました。

Pixel 7a で問題なく動作しました。

音声にノイズものらず。充電も問題ないです。

今までこの手の製品で当たりを引いたことないので少し驚いています。

(追記おわり)

 

 

 

まとめ

些末なことも書いてしまいましたが、今のところのおおまかな感想は。

  • 通常使用において、処理が遅いと感じることは全くない
  • カメラに不満なし
  • 重量(重さ)も許容できるレベル
  • バッテリー持ちも悪いとは感じない
  • 発熱も特に気にならない
  • 指紋認証は思ったより良好

他にもいろいろありますが、事前に懸念していたことは問題なさそうという感覚です。

予算は大幅オーバーしてしまいましたが、今のところとても満足しています。

 

何か気づいたことがあったら、追記するかもって感じです。