かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

dカード作ったけど早速電話勧誘を止める

dカードを作った

前振りを書くのですが、無駄に自分語りして長くなりそうなので、興味ない方は途中まで飛ばしてください。

三井住友カードを長らく使っていたのですが、新規会員はキャンペーンで還元があったり、年会費永年無料となるのに、既存会員は年会費実質値上げとなるなど扱いが酷いと感じて解約を決意。

他のカードも持っているので1枚カードを解約したところでそこまで困ることはないのですが、iDが使えなくなるのが地味に不便になるなと。

今使用しているスマホfelica非搭載なのでカード型が必要です。

手持ちのカードで、iD搭載またはカード型のiDを追加できるものがありませんでした。

また、現在mineoをメインに使用していて、ドコモの回線契約はないのですが、ドコモのサービスをいくつか使用していることもあり、dアカウントはあります。

過去に何度か、dカードの作成を検討したことがあるのですが、ドコモってコロコロ方針を変更するのでカード作っても「そこ改悪するのかよ」みたいな感じになりそうだよなと思ったり

dポイント使っているしiDもカード一体型で使えるしよし作ろうと決意しても、やれ「エラー」だの「メンテナンス中」だのになって作れなくてその度にあきらめてました。

以前はドコモ回線がない場合にはなぜかWEBからの申込ができなかったようです。今はできるようですが、回線契約の有無にかかわらず作れるのに、なぜそんな制限をかけていたのか不思議です。

そして、三井住友カードの解約を決意後にようやく申込。最近は口座振替の手続きまでネットで完結できるので便利ですね。

三井住友カードを持っていたせいか、審査はすぐに完了。限度額も三井住友カードと同じでした、カード発行会社はあくまでドコモですがね。

勧誘の電話がしつこいらしいという噂

カードはあっという間に届いたのですが。調べてみると、勧誘の電話がしつこいらしいという情報が。

各社ともキャッシングやリボ払いなどの手数料収入を増やそうと躍起になっているようですが、dカードもご多分に漏れず入会時からリボ払いなどへの誘導がすごいです。

さらにdカードは電話での勧誘がしつこいとのことでかかってくる前からうんざり。

ただ電話番号があらかじめわかるようなのでもう着信拒否しておこうかなと

カード会社によっては電話勧誘やDMの送付などをWEBからの設定で停止することができるのですが、dカードもそもそも勧誘そのものを止めてしまえばいいのでは?と思って調べてみることに。

ただ、どこにあるのかわからな過ぎて困りました

会員メニューがぐちゃぐちゃ

ドコモのサービスを利用している方はわかるかと思いますが。各種会員サイト、設定ページなどがもうぐちゃぐちゃでどこに何があるのかわかりません。

dカード関連で思いつくままに書いても

  • dカード会員ページ
  • Mydocomo
  • ドコモオンライン手続き
  • dポイントクラブ設定

さらにdカード以外の各サービスの設定ページなどなど。もう動線がぐちゃぐちゃで、元のメニューに戻りたくても確実に途中で自分がどこにいるのかわからなくなります。

電話の勧誘を止めるためには、なんとかしてパーソナルダッシュボードとやらにたどりつかないといけないのですが、dカードのメニューからはたどりつけませんでした。

dポイントクラブの「設定・確認」から会員情報の変更メニューに入り

パーソナルダッシュボード→確認・変更→お知らせ配信の設定→キャンペーン・特典などのお知らせ

でようやくたどり着けます。

面倒な方は以下のリンクから「キャンペーン・特典などのお知らせ」へどうぞ

※ログイン等必要かもしれません。リンク切れになっていたらごめんなさい。

datadashboard.front.smt.docomo.ne.jp

なぜ電話をしたがるのか

以前も「NTTの地域会社」「NTTコミュニケーションズ」「KDDI」などなど

通信会社は代理店に情報を垂れ流しにしてくれるせいで、勧誘電話がじゃんじゃんかかってくるので、かなり不愉快な思いをしていました。

こちらは止めるのも結構面倒でした。

kance.hatenablog.com

通信会社だけでなく、電気やガスなどの事業者もしつこく電話かけてきます。止め方がわからないので、都度着信拒否にしています。

こちらの都合を無視してかかってくるので、電話勧誘=迷惑と考える人がほとんどなのではないでしょうか。

こういうテレアポって架電先から迷惑がられることがほとんどで、効果はとても低く、企業のイメージが悪くなるだけだと思うのですが、なんで電話したがるのでしょう?

しかも電話するのはその会社の社員や職員な訳はなく、代理店だったり、委託を受けたコールセンターです。

受ける方も迷惑ですが、かける方も怒鳴られたりして、誰も幸せにならないと思ってるのですが。

今回のケースもそうですが、自分で調べて、自分で停止をしないと、不必要な電話がかかってくるっていう仕組み、いい加減やめてもらえないですかね。

話はズレますが、楽天ソフトバンク(yahoo japan)などを筆頭にどこもメルマガをやたらと送り付けてきますけど頻度が高すぎると読む気を無くすので逆効果ですよ。

あとLINE世代な若い人はもうメールなんか読まないですよ。