かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

YouTube Premium に加入してしまったので音楽サブスクも YouTube Music にゆるやかに移行しようとしたら少し苦戦した話(おまけでAWAとの比較)

最初は単にYouTube Musicを使ってみたというだけの話だったはずが、いざ使い始めてみると使いづらいことだらけになってしまって、こんなタイトルになってしまいました。ごめんなさい。でもしばらく頑張って使ってみます。

サブスクが重複する

元々音楽のサブスクリプションサービスは、ほとんどJ-POPしか聞かないこともあって、国産の「AWA」の有料プランを使っていました。Apple製品は積極的には使用していないため、Apple Musicも選択肢には入りません。

その一方で、相方が YouTube Premium に加入しようとしていたため、ファミリープランにして二人とも加入することにしました。料金は折半しているので、そこまで安くなっている訳ではないのですが一人ずつ加入するよりはやや安くなります。スマホAndroidなのですっかり google に取り込まれています。

YouTube Premium に加入するともれなく YouTube Music Premium もついてきてしまいます。正直 Music はいらんから安くしろよと思うのですが、そういう動きは全くないので逆に使わないと損なのでは?とも思い始めます。

正直 YouTube Music Premium は他のサービスと音楽単体の機能で比べると「使いづらい」のでオススメしづらいのですが、最近は自分の使い方だと「そもそも音楽サブスクいらんのでは?」とも思い始めているので、AWAに支払っている料金がもったいないなと感じるようにもなりました。

じゃあ YouTube Music Premium が勝手についてくるのでそれで代替できるのであれば試してみようと、ゆるやかに移行を試みます。

なお、無料で使うなら Spotify 1択だと思います。(無料でもフルで楽曲再生可能だったりするので)

この記事は「もし有料で使うなら」という前提の話になります。自分がAWAを使用しているため、比較と言ってもAWAとの比較になってしまいますのでそこはご了承ください。

動画と音楽をごちゃまぜにするな

動画は YouTube で見るから分けて欲しい

YouTube Music Premium のメリットの一つとして、「動画も検索結果に含まれるため MV やライブ映像なども見られる」なんてことが言われますが、動画は普通にYouTubeで見るから、音楽は音楽単体で聴かせてくれと。

使いづらさの原因の多くが「動画と音楽をシームレスに使うことができる」ことに起因しているのではないかと感じています。

YouTube の仕様に準じるから逆にややこしい/対応アーティスト・曲の状況

まずは一生懸命、よく聞くアーティストを登録しようとしますが、チャンネル登録でいいの?とよくわからないまま登録します。

よく聞く曲のプレイリストでも作ろうかと頑張りますが、楽曲のソート順が何なのかよくわからず、検索して目的の曲にたどり着くのも意外に難しいし、結果には動画も出てきたりするので慣れるまではなかなかに大変な作業になります。一応、音楽と動画は別に表示されるので慣れればなんとかなるとは思いますが。

自分がよく聞くアーティストの楽曲はあるか?というところは気になります。まだ移行中で少し触っただけなので断定するのは早いのですが、自分が使っているAWAと比較した場合以下のように感じました。

  • AWAでは聞くことができなかったアーティストが YouTube Music ではあったりする
  • AWAの場合 登録されているアーティストであれば、そのアーティストの曲はほぼ全て聞くことができるが、YouTube Music では聞ける曲と聞けない曲があったりする

YouTube Music だと同じアーティストなのに「なんでこの曲が聞けるのに、あの曲は聞けないの?」というよくわからないことが発生します。AWAだと聞くことができる曲なので、その曲がそもそもサブスクに対応していない、という訳ではないと思います。

あと明らかに「これ違法アップロードじゃない?」といった動画も検索結果に出て来るのはいかがなものかと思います。

アップロードでつまずく/アカウントの問題

上述したように、AWA だと聞けたのに聞けないアルバム(曲)がありました。そしてそのアルバムはたまたま手元にCDを持っていたためPCに楽曲は取り込み済です。

YouTube Music には「音楽をアップロード」という機能があるので、無いのならアップロードすればいいじゃないかと思いますが、ここでつまづきます。

自分は google アカウント(個人アカウント)は本名で登録しているため、そのままだとYouTubeでコメントなどする際に本名が表示されてしまします。

それを回避するために、YouTube用のアカウント(ブランドアカウント)を追加しています。動画投稿などはしていませんが、チャンネルを作成するイメージになります。

何も考えずにYouTube用のアカウントでアップロードしようとしたら「ブランド アカウントのチャンネルに音楽をアップロードすることはできません」と怒られてしまいました。

恐らくは著作権侵害を防ぐためなのかもしれませんが、公開などするつもりはなく自分だけのためにアップロードしたいのにそれもさせてもらえないようです。

結局大元の google アカウント(個人アカウント)に切り替えないといけません。

同一人物が使用していますが、別アカウント扱いになるため、アーティストの登録やプレイリストの作成など全てイチからやり直しです。面倒です。

完全に初期設定からとなったらしく「お気に入りのアーティストを5つ選べ」などと言われます。ずらずらとアーティスト名が並びますが、知らないアーティストも多くて5つも選べません。仕方なく3つくらい好きなアーティストを選択して進みます。

この「お気に入りアーティスト」は後から変更ができないように見えます。どういうことなの?しかも、お気に入りに登録されたアーティストも結局チャンネル登録は後でしないといけないのです。なんのためにあるの?この機能は。3つのうち1つはすでに活動停止しているアーティストなんだけど、どうしてくれるんだろう。

今探してみたら「設定」→「おすすめの音楽」→「おすすめをもっとカスタマイズ」でアーティストを再選択できるようです。ちなみに google で検索してみたら、何の役にも立たないYahoo知恵袋が一番上にあって「一度設定したら変更できない」というアンサーがついていたように思います。YouTubeのヘルプを見ても自分では探すことができませんでした。

なんだろう、本格的に使う前からイライラさせられます。なんだろうな、YouTube Premium に自動的について来たから使ってみるけど、そうでなければ使うのやめたくなるレベルです。

とか言いつつ、今までも同じように文句を言いながらずっと使っているサービスもあるので、しばらく頑張って使おうと思います。

PC用クライアントアプリはありません

AWAにはPC用のクライアントアプリがありますが、YouTube Music にはPC用のクライアントアプリはありません。ブラウザでアクセスして使用することになります。

Chromeを使用していれば、Chrome アプリとしてインストールは可能ですが、この手の Chrome アプリはアプリと言っても中身はブラウザで見ているのとなんら変わりは無いので、単体アプリとしてタスクバーにピン留めできる、くらいのメリットしかないと思います。

どちらにせよ、ブラウザで見ていることには変わりはないため、普段 YouTube で使用しているアカウント(ブランドアカウント)でログインされていれば、いちいちアカウントの切り替えをしないといけません。面倒です。

触っていて気が付いたのですが、これ(chrome)アプリもしくはブラウザから Google Nest Hub に簡単にキャストできますね。これはメリットかもしれません。他サービスでもできない訳ではないですが、さすがに google のサービスなのでとても簡単にできました。

後述しますがスマホYouTube Music アプリにはスリープタイマーはありません。でも枕元にGoogle Nest Hub を置いているのなら、キャストしてからGoogle Nest Hubでスリープタイマーをセットすれば良いかもしれません。

設定はいろいろカスタマイズしていく必要あり

とりあえず、アルバムを登録して聞いてみたのですが、デフォルトのままだと「自動再生(似た曲をキューの最後に追加します)」がオンになっているため、最後の曲が終わって放置していたり、次の曲にスキップを続けていると全然違うアルバムの曲が再生され始めて混乱します。

このあたり無駄に YouTube の仕様をひきずっているように思えるのですが自分は動画でも自動再生はオフにしているので「余計なことするなよ」という感じです。

PCのアプリ(ブラウザ)でウインドウサイズを小さくしている場合に、音量調整やリピート・シャッフル再生のアイコンが隠れてしまうことがあるので「どうやってリピート再生を選択するの?」と戸惑いました。

困ったことがあるたびに検索をかけて解決方法を探すのですが、そもそもこの手のアプリは直感的に使えるべきなんじゃないの?と疑問を感じてしまいます。

アプリで自動再生をオフにするのはどうしたらいいの?

物は試しと最近購入したLink Buds Sとともに外で使おうとしてさらに戸惑います。

YouTubeのアプリなんかもそうなのですが、同じアカウントでログインすればプレイリストなどは当然引き継げますが、細かい設定は各アプリ(ブラウザ)毎に毎回設定が必要です。

機嫌良く、プレイリストに登録した曲を聴いていたら突然「何この曲?」という曲が流れだします。またもや自動再生がオンになっているようです。

しかし、YouTube Music アプリで自動再生をオフにする方法がわかりません。いろいろ調べてようやくわかったのですが、とても深いところにあって「そんなのわかるわけあるか」となりました。

まずは何でもいいので曲を再生します。

YouTubeMusic アプリ(1)

次の曲・関連する曲などを開くため画面下から上にスワイプします。

YouTubeMusic アプリ(2)

さらに上にスワイプしていくとようやく出てきます。

YouTubeMusic アプリ(3)

ここで自動再生をオフにします。

ゆるキャン△好きがばれてしまうよ

YouTubeMusic アプリ(4)

これを出先で調べていたのですが、googleで検索してもひっかかるのはブログばかり。YouTubeのヘルプページなどは出てきません。アプリの操作くらい自分で調べて解決しろということですかね、YouTubeさん?というかgoogleさん?

もう疲れました。たかだか音楽を聴くだけなのにこんなに面倒な思いをしないといけないとは。

先に書いてしまいましたが、YouTubeMusic アプリには「スリープタイマー」がありません。こういう細かいところにはあまり気配りはないですね。どうしてもスリープタイマーが必要であれば、スリープタイマーアプリを併用して使うことになります。

自分は「Sleep Timer」というそのまんまの名前のアプリを使用しています。(無料でも使えますが、無料の場合は広告表示ありになります)

さらに細かいですが「リピート」再生も毎回設定しないといけなくて。そういうのこそ覚えておいてくれよと、思ったもします。

かんたん比較

気を取り直して、かんたんな比較表を作りました。有料プラン前提ですので、広⁠告⁠な⁠し⁠・オ⁠フ⁠ラ⁠イ⁠ン⁠再⁠生⁠・ バ⁠ッ⁠ク⁠グ⁠ラ⁠ウ⁠ン⁠ド⁠再⁠生など、どのサービスでも有料プランであれば使える機能は省略しています。料金については記事作成時の価格です。

情報が増えすぎないように、あえて自分が有料で利用している YouTube Music と AWA のみの比較としています。

YouTube MusicAWA
月額 980円 980円
年額9800円9800円
ファミリー(月額)1480円なし
学割(月額) 480円 480円
楽曲数非公表1億曲
音質最大 256kbps最大 320kbps
PCクライアントアプリなし(ブラウザでの視聴)あり
独自機能MVやライブ映像など動画も視聴対象となる
YouTubeと連動したプレイリストも使用可能
同じ空間に集まって⼀緒に⾳楽を聴きながらチャットで交流を楽しめる「 LOUNGE (ラウンジ) 」機能
ユーザー作成プレイリストの楽曲数5000曲100曲 ※ユーザー公開プレイリストは先頭の8曲のみ有効
YouTubeMusic AWA 比較

YouTubeYouTube Music の月額で書いています。YouTube Premium にする場合は 1180円/月です。(ファミリープランは1780円/月です)

料金や基本的な機能はそんなに変わりません。もちろんスマホアプリはどちらにもあります。

ユーザーの好みに合わせて曲をリコメンドするような機能もどちらにもあります。YouTubeはもちろんですがAWAにもユーザー配信機能があったりします(これを書くまで知りませんでしたが)

公式プレイリストやユーザー公開プレイリストの数は YouTube Music が圧倒的に多いです。自分の好みに合わせて自動的にプレイリストなどが作成されてリコメンドされるのは意外に強いかもしれません。

AWAも公式のプレイリストなどはあって、いろいろ頑張っているのですが、ユーザー公開プレイリストが先頭8曲限定なのが魅力をかなり下げていてもったいないなと感じます。

一応、YouTubeとシームレスに使えるのがYouTube Music のメリットだとは思いますが、自分はあまりそこには魅力を感じません。むしろそれが邪魔になっているとさえ感じます。

個人的にはアプリの使い勝手はAWAの圧勝です。音楽サブスク単体で考えれば、AWA 以外だとしても SpotifyApple Music など YouTube Music 以外が選択肢として浮上するんじゃないですかね。

ライトな用途であればなんとかなる。のか?

初期画面(ホーム)で自分の好みに合いそうな曲をサジェストしてくれるのはありがたいですが、聞きたいアーティストや曲をピンポイントで探すのは面倒そうなので、よく聞くアーティストやアルバムは「ライブラリ」に登録するなり、プレイリストを作成するなりした方が良さそうです。

「ライブラリ」の中にも「アーティスト」と「登録チャンネル」というのが別にあってどう使い分けたらいいのかよくわかりません。

やはりアカウントの切り替えを意識しないといけないのは面倒だなという印象なのですが、冒頭に書いたように「動画と音楽は分けて欲しい」と思った人なので、アカウントの切り替えでそれが実現されることになるのかもしれません。

何だか不満ばかり書いていますが、裏返せばそこまでして使ってみようと思っている訳でして。

最近は外に出る機会が減っていたり、そもそも音楽を聴く機会が減っているので、音楽サブスクに支払う料金がもったいないと思い始めていたところに、YouTube Music Premium の存在を思い出したので移行してみようとしているところです。

繰り返しになりますが、AWAにしかない機能はありますし、音楽アプリとしてはAWAの方が圧倒に使いやすいです。AWAにも細かい不満はありますが、単純比較であればAWAの方絶対良いです。

音質もAWAの方が良いはずですが、自分はそこまで耳が良い訳でもなく、YouTube Music の音質が特に悪いとは感じません。

アプリの使いづらさに数日でうんざりしてしまったので、何度も同じことを書きますが、YouTubePremiumに付属しているから使うけど、単体なら他のサービスを選びます。

とはいえ、音楽サブスクをがっつり使いこなしているという訳ではないので、YouTubeMusic ではどうしてもしんどいとなったら、そのときにまたAWAに戻れば良いかなと考えています。

音楽サブスクはいろんな音楽を気軽に聞くことができるので、そういう方向でうまく利用できればいいなと思っていますが、なかなかそこまでたどり着いていません。

まずは、PCとスマホでスムーズに使えるようにしつつ、自宅でも外でも使えるようにならないとという感じで頑張って使ってみようと思います。