かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

gmailとドコモメール(キャリアメール)の相性の悪さよ

 

mineoに変えて

回線の輻輳(混雑)が気になるくらいで

大きな問題はなかったのですが。

 

キャリアメールを捨てて

gmailを使用するようになったことによる弊害が

意外なところで発生。

 

キャリア側の迷惑メール設定に引っかかるケース

まずよくあるのが

キャリア側の迷惑メール設定に引っかかって

gamilからのメールが届かないケース。

 

そもそものところで

メールアドレスが間違っていた場合に

いわゆるデーモンメール(MAILER-DAEMON)が

届くのが普通なのですが。

 

迷惑メール設定に引っかかっても

550 Unknown user だったりするので

原因がよくわからないという。

 

デーモンメールの中身を良く見て

原因を判別する方法もあるようですが

英文メールなので難しいでしょうね。

 

gmail → キャリアメールだとして 

送信側が原因を把握した上で

受信側に迷惑メール設定を

変更してもらわないといけないので

知識のない人同士の場合

解決が難しいのです。

 

そしてさらに

自分では発生しなかったのですが

親のスマホで予想外の事態が。

 

メールアドレスがRFC違反のケース

例えばキャリアメール側が

 

・記号(ピリオドなど)をメールアドレスの先頭

 もしくは@(アットマーク)の直前に

 使用している

・記号を連続して使用している

 

というようなメールアドレスの場合

gmailからの送信が不可能になるようです。

これもデーモンメールがやって来てしまいます。

 

キャリアメール同士の場合は問題ないようですが

これがgmailからの発信になった途端に

ダメになるという。

これはMNOからMVNOに変えて

初めて気づくパターンですね。

キャリアメール側の問題なのですが

自分は悪いとは思っていないというね。

 

親のスマホでこの事象が発生して

原因がなかなかわからなかくて困りました。

 

こればかりは

gmail以外から送信する

・(キャリアメール側の)

 メールアドレスを変えてもらう

 

という

かなり敷居の高い方法でしか

解決ができない模様です。

自分の親については

SMSでやり取りしてもらうか

mineoのメールアドレスから

送信してもらうようにしました。

 

SMSって今はキャリアが異なっても

送受信できるんですね。

ほとんど使わないので

知りませんでした。

 

RFC違反のアドレスが作成できたのはなぜ?

そもそも

キャリアメールもEメールの仕様に準拠しているはずなのに

なぜRFC違反になるようなアドレスの作成を認めていたのか

謎です。

 

かなり前から問題になっていたようですが

普通の人にとっては

RFC違反なんて言われても

意味がわからないから

放置なのですかね。

 

今から新たに

メールアドレスを作成、変更する場合は

RFC違反になるようなものは

指定できないようですが

すでに作成済のものについては

おとがめなしのようです。

ユーザーにアドレス変更を強制するのが

面倒ということですかね。

 

意外にみんな困っていない?

 

というわけで

gmailとドコモメール(キャリアメール)の

相性の悪さにうんざりしたのですが。

 

若い人だと

もうキャリアメールなんてほとんど使ってなくて

LINEがメインだったりするので

そういう事態にほとんど遭遇しないのでしょうね。

 

以前に

キャリアメールの役割は終わるのか

なんて書いた記憶がありますが。

早くも現実になってしまったようです。