かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

エスカレーターの話好きなんです

 

このブログで過去に書いたかどうか思い出せないのですが。

エスカレーターに乗る際にどちら側を空けるのか?

という話がいつも気になって仕方ありません。

 

なぜか地域性があるのです。

 

www.nikkei.com

 

関西。特に大阪、兵庫は左空け(右立ち)

同じ関西でも京都は右空け(左立ち)

全国的には右空け(左立ち)が多いのかな?という印象です。

 

なぜそうなったのかは諸説あるようです。

習慣とは恐ろしいもので、つい慣れている方に立ってしまうので

他の地域に行ったときに、逆側に立ってしまって、

戸惑うことが多いです。

 

ただ、昨今は

>「エスカレーターは本来、立ち止まって利用するもので、安全基準もこれが前提」

というのも少しずつ言われ始めてきているようです。

個人的には混雑時はもう「空けない(両立ち)」を強制でもいいんじゃないの

と思っています。

駅とは状況が変わりますが、ショッピングセンターやデパートなどでは、

片側を空けても、そちらを駆け上がる人も少なくて

空けている意味もないのに

空けていても効率が悪いだけだと思います。

 

記事からの引用ですが。

>「公共の場の禁煙が徐々に浸透したように両立ちの慣習も時間をかければ広がるのでは」

>本格的な高齢化社会が到来し、障害者が健常者と同じように街に出るノーマライゼーションの時代を迎えた。少々の時間差にこだわらず他人への気遣いを欠かさない人が増えれば、エスカレーターの慣習も変わるのかもしれない。

 

時間が経つと変わっていくのかもしれませんね。