かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

経済が安定するって 物価さえ上がればそれでいいの? とついでにNISAの話

 

いつものように真剣に調べもせずに書いてみる。

 

経済の話は多少勉強しておきたいけど

昨今のアベノミクスとやらはよくわからない。

 

途中で話はそれていきますが

それもいつものことなので

気にせず書いてみる。

 

デフレからの脱却ってことで

政府の目標なのか、日銀の目標なのか知りませんが。

物価の上昇率年率2%というのが言われています。

 

確かに、物価が上昇すればインフレなのですが。

ただ、物価が上昇すればそれでいいのでしょうか?

最近は、とにかく物価が上がればそれでよし。

としている風に見えます。

 

アベノミクス相場とやらで日本の平均株価も上昇していますが。

ただただ、株価が上がれば景気が回復していると言えるのでしょうか?

素人目に見ても、いつバブルがはじけるのかが怖くて、

今から日本株に投資する気になれません。

っていうか、自分は乗り遅れましたね。

 

挙げ句に急激な円安で、

輸入に頼っている企業が軒並み販売価格の値上げをせざるを得ない状況に。

ある意味物価は上昇しますけどね。

円安になることで平均株価も恐らく上昇するだろうから

政府さんや日銀さんにとっては都合がいいのでしょうかね。

 

為替相場は素人には思いもよらない

様々な思惑が絡むので

こんな適当なブログで触れるのはよろしくないと思いつつも、

さらに選挙も絡んできているので、もう何が何やら。です。

 

原油価格が下落して、

ガソリンなどは値下げ傾向とはいえ

消費税増税前に一部で言われていた

スタグフレーション状態にすでになっていやしませんか?

 

さて

株価の話で思い出したのが、

今年から始まったNISA。

 

今後、ちょこちょこ制度改正は行われそうですが。

一定額までの投資であれば、売却益が非課税となるものの

一般(課税)口座のように、損益通算できないとか、

一般口座からの移管や、

異なる金融機関への移管はできないとか、

とにかく、できないことだらけ。

 

さらに5年なり10年なり以内には売却しないと、

課税口座へ強制移管されるので、

出口戦略を考えておかないといけないとか。

とにかく、とっても使いづらい制度。

 

昔あったマル優の方がよっぽどわかりやすい。

単なる貯蓄より、投資に回して欲しいという思いもあるようですが。

それにしても、

税金が減る制度だから使って欲しくないという意図が働いているのか。

わざと使いづらい制度にしたのかと疑うレベル。

 

証券会社や銀行などの金融機関はここぞばかりに

宣伝・勧誘をしていますが。

すでに証券会社などに口座開設をしている人ならともかく

NISAをきっかけとした新規顧客の獲得は難しいんじゃないですかね。

 

若年層の利用が少ないなんて報道もありました。

そりゃそうでしょ。

こんな使いにくい制度な上に

リスク資産に投資する余裕のある若年層がどれだけいるんだよという話。

 

でも、NISAを利用するかはともかく、証券会社に口座持っていないなら

一社くらいは口座持っておいてもいいとは思いますけどね。

 

予定通り話がそれました。

政治の話ばかりでもつまらないので

経済絡みの話を無理矢理書きました。

話はまとまりませんが、今日はこれで終わり。