かんちでんち

気になったモノ・コトをぼちぼちと。元々観劇記録メインだったものの、昔と比べると観劇回数が圧倒的に減っているので、その他雑文の方が多いのです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用している記事があります

大阪880万人訓練でしたが

 

これ書く前に、まぁまぁ長い記事書いちゃったのですが。

時系列的に、先にこのネタ書いとかないと。

ということで。

慌てて書いております。

(なので、更新日時も改ざんしておりますがどうでもいいですよね)

 

別に誰かに頼まれて書いているわけでもなく。

慌てる必要は何もないのですが。

 

先日、ありました。

大阪880万人訓練。

hatenanews.com

 

平日の11時過ぎという中途半端な時間に、

携帯電話へエリアメール(もちろん訓練)が届くと。

 

平日なので当然のごとくワタシは仕事中で。

前日まで覚えていたのに、

当日はすっかり忘れてました。

 

まずは大阪府からの訓練メール。

マナーモードにしてても、音が鳴るので、

フロアのあちこちで音が鳴り響く。

ただ、同じ時刻という割には結構バラツキがあったような。

 

自分は普段仕事中に私用のスマホは触らないのですが。

たまたま、その訓練直前に触ってて、

しかも再起動してしまってて。

再起動が終わった後に

みんなから遅れて鳴りましたよ。はい。

 

そして、その10分後くらいに今度は大阪市からの訓練メール。

この10分後にまたもう一度来るってのはどうなんでしょうね。

2回続けて実施する必要性がよくわからないんですよね。

 

もちろん、またフロア中に音が鳴り響くわけで。

しかも、ワタシのスマホは再起動したのが悪かったのか何なのか。

他の人より10分程遅れて音が鳴りまして。

「えっ」ってなりました。

 

エリアメールって届いたところで何が出来るのだ。

という話もあるのですが。

そもそも届かないってのはどうなんだと。

10分後に届いたって、それは届いていないのと同じ・・・

 

と。

その日の帰宅後。

なんとなく、twitterの様子をうかがってみたのですよ。

先日ワタシも「これ、ちゃんと広報されているの?」と書きましたが。

同じようなことを思っている人も多かったようで。

 

実際に訓練メールが届いた時間は

鳴ってびっくりしただの、鳴らないだの、

そんなtweetが並ぶ中。

「うるさい」

ってだけのtweetも結構ありまして。

 

まぁ、その時間寝てたりしたら

うるさいわって話になるのかもしれないけど。

なんか、そんなtweetを見て。

微妙なキモチになりました。

 

twitterって、短文がゆえに、

tweetの背景が見えないのですよね。

 

訓練ってわかってての「うるさい」なのかなんなのか。

訓練する側も「うるさい」で片付けられたらかなわんよなぁ。

 

これは訓練。なのですが。

もしこれが、実際の地震なり、

その他の災害であったりしたならば。

エリアメールが届いて、何が出来るのでしょうか。

構えておくことはできるのでしょうか。

 

と、非常持ち出し袋とか一切用意していないけど。

防災の日(9/1)だからって、

思いつきでそういうものを買うのは

なんだか悔しい

と思ってしまった人の

長い独り言でした。